![]() |
》PR] | HOME |
pr |
・ ネット通販についての雑記です ・ なぜネット通販を利用するようになったのか 店舗での買い物がうまくいっていないというのがありました。フロアを移動して、お目当ての商品を探し出したり、いざレジに向かう途中で、もっと良いものがあったりと、なかなかの消耗です。実際に品物を見て買う主義でしたが、間に合わせの品を買う結果になることが多く、いろんな商品を見るには、他店へ移動したりと結構な労力かかりますので、Amazon.co.jpやセブンネットショップなどの送料が無料ですむようなところでネット通販を利用することにしています。 |
|
>クレジットとデビットのいいとこどりワンタイムデビットJNBカードレスVisaデビット |
・ ネット通販のお支払い事情 ネット通販の支払いは、カード支払いのみの場合が多いですが、ジャパンネット銀行で、Visaカード支払いに対応したワンタイムデビットが登場したので使ってみました。ジャパンネット銀行でのワンタイムデビット、つまり使いきりのカード番号の発行手続きをして、その番号で支払いをするんですが、やはり手間が増えるだけ億劫になります。 なので近所のコンビニで済ませることが多いです。銀行のATMで支払いができるペイジーが理想的なんだと思いますけど。 銀行振込での支払いですと、手数料が発生する場合があります。振込み手数料の無料サービスを行っている銀行としては、住信SBI銀行などがあります。PR] 住信SBIネット銀行なら提携先ATM手数料無料!振込み手続きも相手の口座番号やパスワード、金額入力など、慣れていないと結構なストレスになります。 いまは、ケータイで決済できるお財布ケータイがありますが、使ったことがないので、どれぐらい便利なのか知りません。 ・ 住所・氏名などを入力する手間を省く タイピングが思うようにいかない場合、あらかじめ用意した住所・氏名をコピー&ペースト(貼り付け)で簡略化するといいですね。
|
|
pr |
・ ネット通販で買われているもの 以前みたアンケート結果ですと、金額は1万円以内が多く、だいたい5千円ぐらいから7千円が多かったと思います。 個人的には、デザインにこだわらないくてもいいものだったり、実際に見て知っているものだったり、どこで買っても同じ物を条件に商品選びをしています。 ・ ネット通販の商品の送料と商品受け取り セブンネットショッピングでは、セブンイレブンでも受け取りができるので利用していました。送料が無料になるという理由からです。 宅配になりますと、購入金額によって送料無料サービスがあったりします。商品配送を前提としたネットショップでは、送料をなるべくおさえることができるとは思います。個人的には、配送無料の場合が多いAmazon.co.jpをメインに利用していますが、なんでもかんでもネット通販ですませるわけにもいかないので、仕切りを設けて割り切って利用しています。 ・ 低価格商品の品質低下で商品選びもシビアになった? 市場では買い控えで消費が伸びない中、安い商品に注目が集まっているようですが、品質も低下しているようで、商品選びも、ひと苦労です。品質が低下したことで、いままで当たり前だったことが当たり前でなくなったりしています。 いま物色しているのが、電気ケトルです。いろいろみてみるとポリプロピレンというブラスチック素材でできている安いものが多いです。数年前にディスカウントショップで購入した電気ケトルもポリプロピレンでできていて、プラスチック臭がきつくて返品しようとしまっていたのですが、思い出したので使ってみたところ臭いがそれほどしなくなっていたので使いはじめました。がしかし、本体をゆらすとカラカラと音がします。ネジが外れて内部でころがっている様子。これは、ちょっとありえない。というか電気製品なので危ないです。コストダウンをぎりぎりまで行うと素材や人件費からは製造に問題が起こりやすい状況になっていると思われます。こうした状況下では、商品選びもシビアにならざるおえないです。 |
|
pr |
Copyright © 2012 Site Switch |