PR] インターネットも電話も安くなる!KDDIメタルプラスMUJI.netメンバー限定オフプライスエレコムダイレクトショップ アウトレット
ホーム

リンク
PR]
4つのお得なキャンペーン実施中 お申し込み期間:2006年10月1日(日)〜2007年1月31日(水)
これを機会に、ぜひご検討のほどをよろしくお願い申し上げます。

■ 最近のネット活用 某ネットオークションでオーディオ製品を落札する。 
関連コンテンツ
懐かしいオーディオ機器にふれて
■ 今回のネットオークションでの落札は、古いラジカセが、ちょっとしたブームになっているというニュースを前に聞いていたので、ネットオークションで検索して古いラジカセの画像をみていたのが、ことのはじまりです。古いラジカセから始まって、むかしのオーディオ製品にいくつか入札してみたというのが経緯です。
国内最大級の某オークションをのぞいていると、懐かしいラジカセが出品されていました。古いものは、ほとんどジャンク(故障)品でオブジェかインテリアにはいいかも。少し欲しい気にもなりました。昭和のオーディオ製品群なども懐かしく、2,3入札してみたところ1件(チューナーとアンプのセット)が落札になり、つぎにカセットデッキを物色して入札したもの中から、こちらも1件落札できました。
 はじめに落札できたものが意外に、よい状態で、しかも音質も好みのものだったので、ついでにカセットデッキにも入札をつづけてしまいました。
■ オーディオは、主にFMを聴く程度。手持ちのスピーカーをならせてみたくて、オークションに参加しました。
■ チューナーとアンプのセットを落札。入札した理由は、デザインが気に入っただけでした。商品説明の画像では、状態も良さそうでもだったで。届いたものは、側面のネジが多少さびていて、トーンコントロールスイッチのオンオフ時に雑音(ガリ)が入りますが、その他は問題なそうです。肝心の音質は落ち着いていて、しっかりしたものでした。ちなみにスピーカーは、ソニーのAV用のものですが、これもなかなか良い音でした。
■ カセットデッキは、まさかの落札でした。実物は清掃が必要なほどのホコリがありましたが、問題なく動いています。録音は試していません。こちらも、まさかの落札でした。
■ 古いオーディオ製品について

古いオーディオ製品は音質が良い?音質の好みは個人により異なるので、賛否両論かと思います。音質よりも、デザインなどの雰囲気を楽しむといった方が無難かもしれません。
■ オークションで、オーディオ製品を落札した経験から。

 まず、どんな出品を狙ったかというと個人で出品しているワンオーナーらしきもの。修理ができないので故障していないもの。大きなキズがなく、使いこまれた印象がないもの。取説やリモコンがついているもの。格安で出品しているものを選びました。これだけの条件で、絞り込むとほとんど該当する出品はありません。入札金額も二千円までにして、高値更新になっても再入札はせず次を探しましたので、ほとんど落札ができない状況でした。
 ポイントとして、死角を狙うというものがあります。古い機種ですとブランド名が現在と違うものがあります。「Panasonic」の前は、「Technics」。「KENWOOD」の前は、「TRIO」でした。「TRIO」(トリオ)時代の製品も音質が良かった記憶があります。当時、トリオのFM専用チューナーを使っていました。(引越時に手放しましたが)それ以外のカセットデッキやプレイヤーなど、回転駆動するものですと、ベルトをつかっていますから10数年も前のものには手がでません。修理も出来ませんからね。アンプやチューナーであれば、状態が良いものがありそうでした。デジタル表示には寿命があり、表示がみにくくなっている場合があるので注意が必要です。当時、寿命が5年位といわれていました。
 今回の落札は稀なケースではないかと思われるので、おススメできるものではありません。かなりの数をチェックしなければいけませんし、実際多くの時間を使いました。あるものに関しては、出品物のカテゴリーが誤っているものに入札をいれました。検索にもれるものを狙いうちした格好です。カテゴリーを間違えての出品は稀なことなので、常時狙える方法ではありません。

オーディオ製品を物色する前にはこれらの商品を落札しました。
■ APSカメラ
■ Mac用SCSIハードディスク(05年)
APSのフィルムをあやまって購入してしまい。そのままにしていたので、APSカメラをネットオークションで落札してみました。買い置き状態のAPSフィルムを使い切ることを目的としているので、できるだけ安く落札できることを目標にしました。
 APSカメラの選ぶ基準をつぎのように設定しました。ズーム付で、コンパクトなもの。結局、ジャンク品のものと故障していないもの2件を落札しましたが、ジャンク品はイタミがひどく、完動品(故障していないもの)は、ズームをテレやワイドに動かした際の駆動音が少しおかしいので、まだ使っていません。これは、失敗しました。送料とあわせると2件で5千円以上使いました。

2006(C) Cool DNA! All rights reserved.