》PR] HOME
pr

 

・お買い物:小さめの鍋。数年来使っていたステンレス16cm鍋は、空焚きを何度かしてしまったこともあり、黒こげが目立ち、底に白い斑点も見えるので、鍋を新しくすることにしました。インスタントラーメン(袋麺)などもたまに作るので、ラーメン鍋でもいいかと思いましたが、雪平鍋タイプが好みなので、できればこのタイプのものにしたいと思います。

商品レビュー

>ビビッド ステンレス製 片手鍋16cm ネイビーブルー(パール金属) amazon.co.jp

 「お買い物について」でふれたことわざ「安物買いの銭失い」を地でいくような買い物をしてしまいました。価格は、890円で、もとは1995円です。ガラスのフタ付で、まともそうだったのですが、横向きの画像だけだったので鍋の内部までは、わかりませんでした。底の厚さが0.5mmなので、鍋底に強度をもたせるために凸凹ラインが入っています。それだけならいいのですが、鳴りが大きい。何かが軽くあたっただけで、「かーん」と大きな音がでます。鍋を回しただけで、音がするほど薄くてペラペラです。安っぽすぎる。本体と取っ手の重さのバランスが取っ手よりなので、ちょっとのことで鍋が傾きます。まったくいいとこなしの商品でした。底もヘアライン加工ではなくて、キズだらけです。すべてがそうではないと思いますが、ギフト用のイメージ商品(企業買取向け)なんだと思います。店頭でこの鍋をこの価格で購入する人はほぼいないと思われます。失敗しました。

>マーブルミラー 内面4層 マーブル加工 アルミ 行平鍋 18cm(パール金属) amazon.co.jp

 フッ素樹脂加工よりも強いという謳い文句につられて注文しました。先の16cmネイビーブルーの片手鍋と違って、底の厚さも1.7mmで、ペラペラしてません。実用性が高そうです。マーブル加工は、フッ素樹脂加工と異なり白っぽい斑点模様になっているところに好みがでるところかと思います。まぁ大理石にみえなくもない。表面がなめらかな感じです。個人的には、フッ素加工よりもこちらのほうがいい感じに思えます。価格は¥ 630(¥ 1,365)。白いマジックたわしで洗ったところ、黒ずみました。布巾にも、黒い汚れが…。調理器具で、これはNGです。

上記2点の鍋は、低価格にこだわったためか、あまり良いものではありませんでした。マーブル加工に関心があるので次は、もっと有益な調理器具を選んでみたいと思います。16cmの鍋は、インスタントラーメン用として選んでいます。

 

pr

■ 鍋などの調理器具は、スーパー系のネット通販サイトの方が無難ではないかと、セブンネットショッピングで探すことにしました。スイーツの調理器具などが充実しています。

PR] セブンネットショッピング

・ セブンネットショップでみつけたアルミ製雪平鍋16cmとIHマーブル加工片手鍋16cmの2点

>「味ごころ雪平鍋16CM」(北陸アルミ):プロ向け加工を施した水切れよい注ぎ口。腐食やキズに強いアルマイト加工。木柄を交換できる国産品です。価格980円で日本製。

 見た目もなかなかです。雪平鍋で水切れがよくないのと使い物になりませんから期待できそうです。注文することがあったら商品レビューを作成してたいと思います。

>IHマーブル加工片手鍋16cm:アルミニウム合金製です。内側と外側にマーブル加工を施していますが、底裏側は、滑り止め加工がしてあります。鍋の大きさは、調理するなら18cmの方が良いですよね。どちらか悩みます。価格1,480円の中国製。ちなみに18cmのお値段は、1,780円。20cmの両手鍋では、1,500円と1,980円があります。いずれもガラス蓋付き。

pr

 

pr

Copyright © 2012 Site Switch